-
-
提案型ウェブアナリスト講座(第7期)を修了して得たもの
2021/10/7
今、日本でWeb界隈のデータ分析の第一人者と言われているのが、小川 卓先生です。その先生の講座を5か月に渡って受講しました。「提案型ウェブアナリスト講座」(全10回)です。 提案型ウェブアナリスト講座 ...
-
-
Clubhouseが変えた動画・音声の配信に対する参入障壁
2021/3/1
日本でのローンチから1か月強、Clubhouseの今 twitterのように長く使われるツールになるかどうかはまだまだこれからだと思いますが、ログが残らないからこその面白さ・希少さ、リアルタイムならで ...
-
-
Clubhouseで何が起こっているか。企業がどう活用できるか
2021/1/28
毎日twitterのトレンドに上がり続けているClubhouse。招待されてから完全に沼です。twitterにかけていた時間が丸ごとClubhouseに持っていかれています。使い方の基礎、アプリのユー ...
-
-
【後編】WEBサイトとSNSのポジショニングの考え方
2020/9/28
下記記事の後編です。今日こそTシャツ屋さんの話をします。 ゴール設定の重要性 課題は「ホームページとSNSが増えるだけ増えて困った。何を基準に考えればよいか」です。答えを先に言うと、SNSはホームペー ...
-
-
【前編】WEBサイトとSNSのポジショニングの考え方
2020/9/8
ホームページとSNSの関係性 「ホームページ」とSNSが増えるだけ増えて、何を基準に考えればよいか、というご質問をよくいただきます。並行運用される代表的なSNSは概ねこの5つ。 代表的な ...
-
-
Facebookのコミュニティ規定違反を解除した話
2020/9/1
このブログとサービスサイトがFacebookでコミュニティ規定違反でブロックされていました。8月中旬にブロック解除申請をして、12日目にようやく解除されました。どのように解除したか、ここにまとめておき ...
-
-
WEBサイトのゴール設定の考え方
2020/8/28
WEBサイトのゴールとは WEBサイトを運用するのは目的を達成するためで、おもなところはこの4つと言えると思います。 ・ブランディング ・情報発信 ・集客 ・マネタイズ 「ゴール設定」を考える場合、「 ...
-
-
サイトリニューアル時に見るデータとリニューアル戦略の立て方
2020/8/14
サイトの「穴」探しからスタート 先日新規のサイト構築の話を書いたので、リニューアル戦略のことにも触れてみます。新規でのご相談より、リニューアル対応のほうが実は案件としては多いですよね。 リニューアルの ...
-
-
コンテンツマーケティングによるオウンドメディア運営の6つの手法
2020/8/11
ディレクターとしてオウンドメディアを運営し、今そのおもな手法として軸にしているのが、コンテンツマーケティングです。もともと編集者として書籍や雑誌の記事を作っていましたので、コンテンツ制作に強いことも理 ...
-
-
効果測定をどう考えるか。KPIとOKR、GA有料レポートツールの話
2020/8/6
効果測定はもともと楽しいもの デジタルマーケティングの友といえば、効果測定です。何が楽しいかというと、実行タスクを可視化できるので成果が見える点、実施施策の有用無用の判断がつきやすい点です。施策を打つ ...