【モニター募集あり】個人事業主や小さな会社の発信力を高める

専門的なスキルや知識を持つ方が、自分の価値をインターネットで表現しようとする際に、ITの壁にぶつかります。そして、同じひとことが出ます。
「ホームページはあるけれど、ブログの更新を自分でできるようになりたい。でも、一から学ぶ時間がないし、何からやればいいかわからない」
この記事は、上記のような個人事業主や経営者の方が抱える「情報発信の壁」をどう取り払うかについての記事です。モニター募集を行うのは、その解決案のひとつとして新たに始めるWordPressブログ構築講座です。

「自分でブログを更新したいけれど、方法がわからない」
個人事業主や経営者の方とお話しすると、よく耳にする言葉があります。
「ブログを始めたいけれど、どう作ればいいかわからない」
「更新のたびに制作会社に依頼するのは面倒だし、コストがかかりすぎる」
「SEOを意識したブログにしたいけれど、何から手をつければいいのかわからない」
これは、技術的なWordPressの使い方だけでなく、「ブログをビジネスにどう活かすか」という戦略的な部分でも、悩みが尽きないことを表しています。WordPressでブログをつくりさえすれば解決する話ではないからです。
WordPressを自分で触れて、戦略に沿って運営する
そこで、WordPressでブログをつくる講座をやることにしました。私が実現したいのは、技術と戦略の両方を提供すること。WordPressの操作方法を教えるだけでなく、ブログを通じてどのようにビジネスを成長させるかというところまで一緒に考えていきたいと思ったのです。
大手企業であれば、専門のWebチームやマーケティング部門がこうした課題を解決してくれます。ですが、個人事業主や経営者の方にとっては、その選択肢は現実的ではありません。継続的にコンサル料を支払うのも、あまり現実的ではありません。
それでも、情報発信の質が事業の成長に影響することを日々感じるので、なんとかしたい想いはいつもあるわけです。なので、そこに応えられる講座をつくりました。
ブログ戦略のコンサル付きで、自分のドメインでブログをつくり、自分で管理・運営できるようになる講座です。講座名は、「Wordpressブログをつくる入門講座」です。
WordPressブログをつくる入門講座
自分でWordpressブログを管理・運営するために
この講座は、受講生の目的に合わせてマンツーマンでWordPressブログをつくる講座です。この内容は、私がいつも自分がつくる・関わるサービスで、SEO対策を必要とする場合に行う基本の流れになっています。このブログも、同じ流れでつくっています。
1. 完全マンツーマン指導
グループレッスンではなく、完全マンツーマンレッスンです。これにより、受講生のビジネスやキャリアに合わせた具体的なアドバイスが可能になります。質問も遠慮なくしやすいので、必要な情報とスキルを身につけることができます。
2.技術と戦略の両方をカバー
WordPressの基本操作から、サーバーを借り、ドメイン取得、SSL設定、テーマのインストールといった技術的な側面はもちろん、以下のような戦略的な内容もサポートします。
- 受講生のビジネスに最適なカテゴリ(記事の投稿テーマ)設計
- 想定する読者の明確化とペルソナ設定
- SEO対策を前提としたコンテンツ戦略の立案
など。
3.ブログ戦略コンサルティング
「ブログに何を書けばいいのかわからない」が起こらないよう、目的に沿ったブログを書く方向性を決め、投稿テーマをいくつか設定します。その上で、何を書くか、どう書いていくとブログを書いて結果が出せるかをヒアリングを通じてご提案します。
ブログ名の決め方やドメイン決定についても、ご要望があればブログを書く目的に沿って、設定します。もちろん、コンテンツSEOを前提とした内容で考えています。
4. SEO対策を重視
私はコンテンツSEOが専門なので、講座では単にブログを作るだけでなく、検索エンジンで見つけてもらえるための基本的なSEO対策も盛り込んでいます。
カテゴリ設定やメインキーワード設定のほか、検索上位表示を目指すために必要なWordpressの土台作りを行います。利用するWordpressのデザインテンプレートは、私が使っているこの「JIN:R」です。先日の記事にも書きましたが、アフィリエイター向けのテーマで、SEOにも強い仕組みがそろっています。
また、デザインは何種類かありますので、色やデザインを好みに合わせてカスタマイズできます。
JIN:Rのデザインサンプル一覧はこちらから>>
※2025/4/2追記……私が使っているのは、「JIN」ではなくて「JIN:R」のほうでした。失礼いたしました。修正しました。
5. 講座後も安心のサポート体制
講座終了後3日間(3営業日)は、メールでの質問サポートを無制限でご利用いただけます。WordPressの操作方法からブログ戦略まで、丁寧にお答えします。

モニターを募集します
講座立ち上げにあたり、モニターの方々を募集したいと思っています。
私自身の経験や限られたクライアントからのフィードバックだけでは、見えていない課題や改善点がきっとあると思います。多様な業種、状況の方々からのご意見をいただくことで、より多くの方に役立つ講座に進化させたいと考えています。
対象となる方
- 専門性や経験を活かして事業用にブログを新規で立ち上げたい方
- ブログでの情報発信を通じてビジネスを成長させたい方
- WordPressブログを新規で立ち上げ、自分で投稿・更新・管理したいと考えている方
- 個人事業主または経営者の方、従業員20名以下の小規模事業者の方
※本モニターは、Wordpressブログの新規立ち上げを対象とします
応募条件
以下についてご了承いただけることを、応募の条件とします。
- 上記「対象者」に該当
- 講座修了後、2週間以内に講座の感想を伺うミーティング(30分程度)をさせてください
- 感想を記事化し、弊社サイトに掲載させてください
- 記事掲載にあたり、お名前・社名・業種・URL・写真の掲載をさせてください
※お名前……姓名以外に「Dさん」等の仮名表示やハンドル名、X(旧Twitter)アカウント等でもかまいません
※URL……自社サイトか講座でつくったブログURL(両方も可)
※写真……ご本人の顔写真、あるいはフィードバックミーティング時のzoom画面キャプチャ、会社やサービスロゴ等
モニター特典
- 通常料金の50%オフで講座の受講が可能(34,000円+実費)
- 講座改善後の新コンテンツや追加資料を優先的にご案内
応募方法
下記のフォームからご応募ください。
【モニター応募フォーム】Wordpressブログをつくる入門講座>>
応募期限:2025年5月31日
講座実施期間:2025年4月〜6月
※都合により早期終了となる場合があります
選考について
応募者多数の場合は、業種や目的の多様性を考慮して選考させていただきます。
結果は、ご応募から1週間以内にメールでご連絡します。
書いて発信することで、今を変える力にする
この講座を通じて私が目指しているのは、経営者の方や個人事業主の方々が、自分の強みや専門性を活かして情報発信ができる環境をつくり、現状を変える土台をつくることです。それは特別な才能や莫大な予算がなくても、自分の価値を適切に表現できる世界です。
このWordPressブログ構築講座を通じて、ひとりでも多くの方が「書く・発信する」ことの可能性を感じ、ビジネスの成長につなげていただけたらうれしいです。
講座のモニターへのご応募、そしてこの記事へのご感想をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。