CanvaのPro画像が著作権侵害の画像で350ユーロ払った話

「姉さん、事件です」と言いたい事件がありました(古い)。
2022年にクライアントの記事制作でCanvaを利用し、デザインを作成、画像をダウンロードして納品。2025年1月末に記事の画像について、著作権者の代理人から「あなたのWebサイトで使用している画像は著作権侵害にあたる」という通知が届きました。
公開から今日までの画像使用料として、350ユーロの支払いを命じる文書付きで(画像を記事から削除する場合の金額)。

「画像の使用料を払え」という通知が来た
Canva Proの有料会員として安心して画像を使っていたつもりだったので、心底驚きました。Canvaサポートに連絡して、ことの経緯をお伝えして相談し、サポートの方と何度もメールをやり取りしました(合計20通)。
私がダウンロードした画像はPro画像としてCanvaにあったものでしたが、Canva側の記録には、私がその画像をダウンロードした履歴は見つからないと。……まあ、3年近く経ってますしね。ごねてみましたけど、どうにもなりません。結果、「サポートは難しい。弁護士に相談してください」という回答で終わりました。
残念ながら、私が違法使用していない証明ができないので、350ユーロを支払ったわけです(号泣)。
Pro画像がなぜ著作権違反になったのか
当該画像を画像検索したところ、その画像の所有者はフォトストックサービスに2007年にアカウントをお持ちでした。推測するに、私がダウンロードした画像がたまたま違法アップロード画像で、違法アップロードした人物が画像をCanvaから下げる前に、私が運悪くダウンロードしてしまったようです。
Canva上のPro画像はもちろん、私が保存していた過去ログ・DL画像のログを確認しましたが、ユーザー側で証明できる画像ID等が画像に付与されていません。そのため、私がCanvaから2022年1月にダウンロードしたことは証明できません。最初にダウンロードした元画像も同様です。
ユーザー側ではダウンロードしたデザインや画像に対するログは残りませんが、Canvaのスタッフ環境では、アップロード・ダウンロードのログが残るそうです(2025年2月現在)。ですが、ユーザーがCanva上のデザインデータを削除したり、デザインデータ上で画像を上書きし続けるとログは残らないようです(明言はされていない)。
私は画像をデザインデータに上書きしていましたし、そもそも3年前に上書きした画像です。現時点でそのログはないと言われました。ゆえに、私が著作権違反していないことは証明できませんでした。
私のような被害に遭うことは稀だと思いたいですが、やり場のない悲しみと怒りとやりきれなさを消化したくて、書いておきます。はー。
